〒770-0941 徳島県徳島市万代町3-5-1 TEL 088(624)1111 FAX 088(624)2375
大迫力の鳴門の渦潮を観潮船・大鳴門橋の橋桁部分を利用した遊歩道「渦の道」にてお楽しみいただけます。
第一次世界大戦で俘虜となったドイツ兵と地元の人々の間に芽生えた友好を後世に伝えるために建てられた。
日本三奇橋の一つ。橋はシラクチカズラで作られており、歩くたびにユラユラ揺れて、スリルが楽しめます。
阿波藍で儲けた藍商人の繁栄を物語る町並みがそのまま残るレトロな雰囲気。
世界の名画を陶板(原寸大)で忠実に再現。古代遺跡や教会などの壁画も立体展示をいたしております。
四国八十八ヶ所霊場参り(お遍路さん)出発の第1番札所
徳島県の鳴門に古くから伝わる伝統工芸。水瓶などの大物陶器が有名です。
大自然と清流、四季折々の渓谷美が楽しめます。
浄瑠璃「傾城阿波の鳴門」の主人公坂東十郎兵衛の屋敷跡を利用した資料館と芝居小屋。
「踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆ならおどらなそんそん」で有名な阿波踊りが一年中(休館日を除く)味わえます。